「クルメピンク」は、赤に近い濃いピンク色の花びらをもつケイトウの品種です。
ベルベットのような美しい光沢感を持ち、華やかでクラシカルな雰囲気が魅力的です。
今回はケイトウ「クルメピンク」の特徴や水揚げ方法、プレゼント時に知っておきたい花言葉などを紹介します。
ケイトウ「クルメピンク」の主な特徴
- ビロードのような質感・光沢感
- 花もちが良く扱いやすい
- 赤に近い濃いピンク色のお花
家庭用クルメピンクが5本から購入できる
初回送料無料、小ロットから仕入れが可能
Flower Smith Marketではクルメピンクを5本から卸売価格で販売しているため、小ロットで購入したい花屋さんも気軽に仕入れることができます。
ケイトウ「クルメピンク」の特徴
色 | 濃いピンク色 |
日持ち | 10日程度 |
香り | なし |
出回り時期 | 6月~10月 |
主な生産地 | 愛知県、大阪府 |
クルメピンクの特徴は上記の通りです。
咲き方や見た目の特徴など、具体的なポイントを見ていきましょう。
ビロードのような質感・光沢感
ケイトウは、ビロードのような質感・光沢感を持つ花姿が、まるで鶏のトサカに見えることからその名前が付けられました。
漢字で書くと「鶏頭」となります。
ふんわりとした花びらに見える部分は、実は茎が変化したものです。
よく見ると、つけ根の部分に小さな花がたくさん咲いているのを発見できますよ。
花もちが良く扱いやすい
クルメピンクは、花もちが良く扱いやすい品種です。
切り花がしおれやすい暑い夏の時期でも、元気に咲いてくれます。
見ているだけで気分が明るくなるようなビタミンカラーのクルメピンクは、夏の時期に飾りたいお花ですね。
赤に近い濃いピンク色のお花
クルメピンクは、名前の通りピンク色のお花です。
赤に近い鮮やかなピンク色で、1本あるだけでお部屋を華やかな雰囲気にしてくれます。
ちなみに、ケイトウは乾燥しても鮮やかな色味を残しやすいという特徴もあります。
そのため、ドライフラワーにしても生花に近い色合いで楽しむことができますよ。
ケイトウ「クルメピンク」の水揚げ・お手入れ方法
ケイトウは花もちの良いお花ですが、綺麗な状態でできるだけ長く楽しむためには、適切な水揚げ・お手入れをしてあげることが重要です。
クルメピンクに適した水揚げ方法は、以下の通りです。
クルメピンクの水揚げ方法
- 葉を取り除く
- 汚れが気になる場合は種を落とす
- 茎の先端をカットする
- 熱湯に数十秒ほどつける
- 浅水につけておく
葉を取り除く
暑さに強いケイトウですが、葉っぱは弱く、垂れ下がってしまいやすいです。
また、葉が水に浸かってしまうと、水が腐りやすくなる原因にもなります。
そのため、事前に余分な葉は可能な限り取り除いてあげましょう。
汚れが気になる場合は種を落とす
クルメピンクをお部屋に飾っていると、花から黒い種がたくさん出てくることがあります。
量が多いため、お花を飾っているテーブルや台の上が汚れてしまったり、種が表面にびっしりとつき、カビのように見えたりする場合があります。
汚れや見た目が気になるときは、花を振って先に種を落としてしまいましょう。
茎の先端をカットする
切れ味の良いハサミなどを使用して、茎の先端を数cmカットします。
茎を切り戻してあげることで、水をより吸収しやすくなります。
熱湯に数十秒ほどつける
新聞紙で花全体をしっかりと包んだ状態で、茎の先端を熱湯につけましょう。
熱湯につけることで、茎の中にある余分な空気や汚れが抜け、水揚がりがよくなります。
浅水につけておく
熱湯につけた後は、浅水につけて管理します。
クルメピンクは湿度に弱く水に濡れるとカビが発生しやすく、茎は腐りやすいです。
水の量は少量に保ち、水替えの際に茎の先端を数ミリ切り戻してあげると良いでしょう。
ケイトウ「クルメピンク」の花言葉
クルメピンクがもつ花言葉は、「おしゃれ」「風変わり」「個性」などです。
個性的なカラーと花姿のクルメピンクからイメージされるぴったりの花言葉ですね。
いつもおしゃれな友人や恋人へクルメピンクをプレゼントしてみるのも素敵です。
他にもケイトウには多様な花言葉がありますので、「ケイトウの花言葉とは?由来や注意したい怖い意味も紹介」で詳しい意味をチェックしてみてください。
花の卸販売サイト「フラワースミスマーケット」
家庭用クルメピンクが5本から購入できる
「Flower Smith Market」は花の仕入れ専門サイトです。ケイトウ「クルメピンク」の産地・生産者情報や、おすすめの水揚げ方法なども掲載しています。