花図鑑

ユリの品種「ソルボンヌ」特徴や水揚げ方法・花言葉を紹介

2022.06.17

ユリ品種図鑑「ソルボンヌ」

Bloom Note編集部

Bloom Note(ブルームノート)編集部です。お花のお手入れ・アレンジメント方法から、お花屋さんの仕事に必要な知識まで、お花が好きな全ての人に役立つ情報を配信しています!

ソルボンヌ」は、カサブランカシベリアなどと同じ「オリエンタルユリ」「オリエンタル・ハイブリッド」に分類されるユリの品種です。

ローズピンクの花びらで、上品に咲く姿が印象的なソルボンヌ。
この記事では、ソルボンヌの特徴やお花屋さんでおすすめしたい水揚げ方法、花言葉などを紹介します。

ユリ「ソルボンヌ」の主な特徴

  • ローズピンクの花びらに白の縁取り
  • 程よく香る甘さとスパイシーさのある香り
  • 上向きに大きく可憐に咲く

ユリ「ソルボンヌ」の特徴

ソルボンヌの特徴早見

ソルボンヌは、オリエンタルユリならではの豊かな香りを持った大輪品種です。
くわしい特徴を見ていきましょう。

ピンク
品種群 オリエンタルユリ(オリエンタルリリー)
サイズ 大輪
香り 中香(スイーツのような甘さとスパイシーさのある香り)
出回り時期 通年
開花速度 ゆっくり
主な生産地 北海道、千葉県、新潟県

ローズピンクの花びらに白の縁取り

ソルボンヌの花びらは、ローズのような上品なピンク色をしています。
花びらの色は内側が濃く、外側にかけてだんだんと薄くなっているのが特徴。

縁の部分が白く、華やかさと可憐さをあわせ持ったお花です。

程よく香る甘さとスパイシーさのある香り

ソルボンヌは香りの強さ・持続性共に比較的強い品種です。
一般的にユリと聞いて思い浮かべる、甘さの中にスパイシーさもある香りを持っています。

カサブランカほど強く香るわけではないため、強香品種が苦手な方にもおすすめできるお花です。

上向きに大きく可憐に咲く

ソルボンヌは、花が上向きに咲くタイプの品種です。

オリエンタルユリの中でも、カサブランカのように横向きに咲く品種、シベリアのように上向きに咲く品種に分かれます。
上向きに咲くタイプのユリは、花瓶に飾る際も花束などにアレンジする際も扱いやすいため、一般的に切り花向きだと言われています。

ソルボンヌは大輪品種ですので、扱いやすいだけではなく、アレンジに取り入れると全体をぱっと華やかにしてくれます。

ユリ「ソルボンヌ」の水揚げ・お手入れ方法

ソルボンヌのお手入れ方法

美しく可憐に咲くソルボンヌですが、お花屋さんで扱う際は開花を早めすぎて寿命を縮めたり、逆に蕾のまま開花せず終わったりしないよう、調節してあげることが重要です。

可能であれば、以下のお手入れ方法が効果的です。

  1. 5℃程度の低温で管理
  2. 余分な葉を取り除く
  3. 茎を3~5センチ程度カット
  4. 茎を水につけて管理
  5. 開花したら花粉を取り除く

5℃程度の低温で管理

すぐに水揚げすれば開花を促進できますが、店舗で管理する間つぼみのままで留めておきたい場合は、低温で水につけずに管理します。

可能であれば、5℃の環境で、葉を取り除かない状態で管理しましょう。
5℃での管理が難しい場合は、10℃程度でも問題ありません。

通常の温度に戻す際は、5℃→8℃と一段階挟んでから温度を上げるようにしましょう。

余分な葉を取り除く

店頭に置く前には水揚げ作業が必要ですので、この時に余分な葉を取り除きます
ずっと葉を残したままだと、花に栄養が行き届かなくなりますので注意しましょう。

水につかる部分の葉は丁寧に取り除いておきます。

茎を3~5センチ程度カット

ソルボンヌの茎を3~5センチ程度空切り(空中でカット)します。
一般的に斜めにカットすることで水揚げがよくなりますが、ソルボンヌは元々水揚げのよいお花ですので、まっすぐカットすれば十分です。

茎を水につけて管理

茎をカットしたソルボンヌは、水につけて管理します。
深水にする必要はありませんが、水があまりにも少ないと花の重みで倒れてしまいますので、長さの4分の1程度がつかる水につけておきましょう。

開花したら花粉を取り除く

ソルボンヌの花が開きはじめたら、できるだけ早い段階で花粉を取り除きます
花粉を残しておくと受粉を続けて花持ちが悪くなったり、花粉が舞うことで花びらを汚してしまったりと、デメリットが多くなります。

おしべの先端を優しく指やティッシュなどでつまみ、取り除くようにしましょう。

ユリ「ソルボンヌ」の花言葉

ソルボンヌの花言葉は、「虚栄心」「思わせぶり」「稀少」など。
あまり良い意味の花言葉ではありませんので、花言葉を軸に選ぶ場合は注意が必要です。

-花図鑑
-