飾り方・アレンジ

紫陽花のドライフラワーの作り方や飾り方!おすすめ通販サイトも紹介

「紫陽花ドライフラワー」作り方・飾り方・おすすめの通販サイトなど

Bloom Note編集部

Bloom Note(ブルームノート)編集部です。お花のお手入れ・アレンジメント方法から、お花屋さんの仕事に必要な知識まで、お花が好きな全ての人に役立つ情報を配信しています!

こんな方におすすめ

  • 紫陽花のドライフラワーの作り方を知りたい
  • 紫陽花のドライフラワーを手頃な価格で購入したい
  • 紫陽花のドライフラワーにぴったりな飾り方を知りたい

初夏に咲きだす「紫陽花」。大輪で存在感もあるので、花束やフラワーアレンジメントだけでなく、お部屋を彩るインテリアとしても人気です。
生花のときも鮮やかできれいですが、ドライフラワーにするとシックで落ち着いた雰囲気を楽しめます。
この記事では、紫陽花のドライフラワーを作る方法やよくある失敗例、おしゃれで運気もアップできる飾り方などを解説します。
きれいなドライフラワーを安く購入できる通販サイトも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだい!

ドライフラワーに向いている紫陽花の品種

紫陽花のドライフラワーを作るなら、「秋色紫陽花」を選ぶのがおすすめです。

「秋色紫陽花」は品種名ではなく、品種改良をして、秋まで楽しむことができるようになった紫陽花の総称です。
他の紫陽花と同じように初夏頃に咲き、気温の変化で少しずつアンティークカラーに変わっていきます。

水分量の多いお花はドライフラワーに不向きですが、秋色紫陽花は色の変化とともに水分が抜けていきます。
完全なアンティークカラーに変わると、「ガク(花びらのように見える部分)」にも厚みが出て丈夫になるため、形のきれいなドライフラワーを作ることができます。

ドライフラワーに使いやすい、代表的な秋色紫陽花の品種を3つ紹介します!

アナベル

アンティークカラーのアナベル

アナベルは20~30㎝の大きな花を咲かせ、初夏から初冬まで楽しむことができる紫陽花です。
はじめは淡い緑色のつぼみから白、爽やかなグリーン、さいごは茶色みがかった色へと染まっていきます。
水分量が少ない品種なので、ドライフラワー作りにぴったりですよ。

カシワバアジサイ

アンティークカラーのカシワバアジサイ

カシワバラアジサイは名前の通り、葉っぱの形が柏の葉に似ている紫陽花です。
はじめは緑色から次第に白へ変わり、さいごはピンクに染まっていきます。

ミナヅキ

アンティークカラーのミナヅキ

 

ミナヅキは、旧暦の6月(水無月)に開花することから名づけられた紫陽花です。
花びらが小さく、可憐でかわいらしい印象。
はじめは淡い緑と白の色合いで、咲き進むとピンクから赤へと染まっていきます。

紫陽花のドライフラワーの作り方

乾燥するとお花は縮れてしまうものですが、できる限りしわのないドライフラワーを作りたいですよね。
きれいなドライフラワーを作るためには、下準備が大切です!

下準備の手順と、ドライフラワーの作り方を3パターン紹介します。

ドライにする前の下準備

乾燥させる前に水揚げを行いましょう。
しっかりとガクまで水が上がることで、乾燥してもしわになりにくくなります。
水揚げ前に、余分な葉や茶色くなったガクを取り除いておくと、より早く水が上がります。

紫陽花の水揚げ方法

  • 茎の先端を斜めに2~3cmほどカットする
  • 茎の中に詰まっている白いワタを掻き出して、花瓶に戻して吸水させる

上手く水が上がらない場合は、湯揚げをするのも効果的です。

ハンギング法

ハンギング法で作成された紫陽花のドライフラワー

紫陽花のドライフラワーを作る際、最も一般的に使われる方法が「ハンギング法」です。
「ハンギング法」は、お花を逆さに吊るして乾燥させる方法で、初心者でも簡単に作れます。

ハンギング法

  • 花にしっかりと水が上がったら、花びらを手でほぐす
  • 麻紐などで、紫陽花の茎をきつく縛って吊るす
  • 風通しのいい、直射日光の当たらない場所で1~2週間ほど乾燥させる

紫陽花はボリュームのあるお花なので、束にせず1本ずつ吊るすときれいな形で仕上がります。

ドライインウォーター法

ドライインウォーター法」とは、少量の水が入っている花瓶に紫陽花を入れ、少しずつ乾燥させる方法です。
乾かしている間もお花の鑑賞を楽しむことができ、準備物もないため手軽に作ることができます。

紫陽花は茎が太く丈夫なのでドライインウォーター法に向いていますよ。

ドライインウォーター法

  • 花瓶の底から2cmほど水を入れ、紫陽花を生ける
  • 風通しがよく、直射日光の当たらない場所で2週間ほど乾燥させる

もし花首が曲がってきたら、ハンギング法に切り替えましょう。

シリカゲル法

り色味の綺麗なドライフラワーを作りたいなら、乾燥材(シリカゲル)を使った「シリカゲル法」がおすすめです。
ただし、ボリュームのある紫陽花が入る密閉容器と、大量のシリカゲルが必要になります。

シリカゲル法

  • 容器に2~3cmほどシリカゲルを平たく敷いて、その上に紫陽花を重ねないよう並べる
  • 花が見えなくなるまでシリカゲルを振りかけ、蓋をする
  • 日光のあたらない涼しい場所に置いて、1週間ほど乾燥させる

100均でもシリカゲルを購入できますが、きれいに仕上げるためにはドライフラワー専用のものを使いましょう。

紫陽花のドライフラワーの失敗例と対処法

紫陽花は繊細なお花なので、きれいなドライフラワーを楽しむためには少々知識が必要です。
ここでは、知っておきたい失敗例とその対処法を紹介します。

しわしわになる

できるだけ新鮮な状態でドライフラワーを作るのは良いですが、買ったばかりの紫陽花を乾燥させるとしわしわになってしまいます。

買ったばかりの紫陽花は、移動中に水が抜けている場合が多く、そのまま乾燥させると萎れてしまいます。
水揚げをして復活させた後でドライフラワーを作るようにしましょう。

また、秋色紫陽花で作ったとしても、ガクが薄いものだとしわしわなります。
ガクが分厚くなった、秋頃に出回る秋色紫陽花を購入してください。

茶色く褪色する

早く乾燥させるために日光の当たる場所に置くと、茶色のくすみが強く出てしまいます。
日当たりは半日陰くらいがベスト。湿気のない室内で乾燥させましょう。

ただし、紫陽花のドライフラワーは半年を過ぎると、茶色く褪色するのは避けられません。
直射日光の当たる場所は避けて、風通しのいい冷暖房設備の近くに置くと、色持ちがよくなりますよ。

紫陽花のドライフラワーのおすすめ通販サイト

紫陽花のドライフラワーは簡単に作れますが、手作りはどうしても傷みやすく色が褪せやすいのが難点です。
発色のいいドライフラワーを長く楽しむなら、プロが作ったドライフラワーを購入するのが良いでしょう。

ドライフラワーの卸販売「フラワースミスマーケット」

フラワースミスマーケット 紫陽花のドライフラワー購入ページ

フラワースミスマーケットは、300種類以上のドライフラワーを販売している卸サイト。
専用の設備を使ってドライフラワーを作っているため、発色が良く、長持ちする紫陽花のドライフラワーが購入できます。

紫陽花のドライフラワーは高いというイメージがある方も多いかもしれませんが、購入本数に応じて割引がつくため、お手頃な価格で手に入ります。
1種類あたり5本~と小ロットで購入もできるため、お花屋さんだけでなく、個人の方でも利用しやすいのが嬉しいポイントです。

紫陽花のドライフラワーはもちろん、ワックスフラワーやスターチス、ユーカリなど相性のいい花材も手に入るので、アレンジメントを楽しみたい方におすすめです。

紫陽花のドライフラワー購入ページはこちら

紫陽花のドライフラワーの飾り方、アレンジ方法

紫陽花のドライフラワーのアレンジ

紫陽花のドライフラワーを飾るなら、ボリュームやアンティーク感を活かしたアレンジがおすすめ。
定番のスワッグやリースだけでなく、雑貨を使ったアレンジ方法も簡単で人気があります。

スワッグやリースにする

スワッグやリースは、ドライフラワーの定番アレンジです。

紫陽花は大輪でボリュームがあるので、たくさん花材を使わなくても華やかに仕上がります。
コストダウンにもなるので嬉しいですね。
細かく枝分けして使うこともできるため、リース作りにも最適です。

ブリキ缶やかごを使ったアレンジ

かごを使った紫陽花のドライフラワーのアレンジ

ブリキ缶やかごを使えば、ただ挿すだけでおしゃれに飾れるので、難しいアレンジが苦手という方におすすめです。

無骨な雰囲気があるブリキ缶ですが、紫陽花のドライフラワーの繊細さや、アンティーク感を引き立てるのに最適です。

ブロカント風アレンジ

アンティーク食器を使ったブロカント風アレンジ

古いランタンや食器トレー、お皿などの古雑貨を使ったブロカント風アレンジも人気があります。
ブロカントとは「中古品」という意味を持ちます。
定番には飽きてしまって、ちょっと風変わりなアレンジがしたいときにおすすめですよ。

最近では、骨董市やアンティークショップなどが増えてきているので、アレンジに利用する雑貨も手に入りやすいでしょう。

プレゼント包装の飾りとして

紫陽花のドライフラワーは、プレゼント包装の飾りとしても応用できます。
枝分けした紫陽花のドライフラワーを、マスキングテープなどで留めてみてください。
とても簡単ですが、一気にプレゼントの雰囲気が華やかになりますよ。

他にも、メッセージカードやプレゼントの手提げ袋に飾り付けるのもおすすめです。

風水で運気アップ!紫陽花のドライフラワーを飾る場所

金運や恋愛運アップの効果がある紫陽花ですが、風水的にはドライフラワーは「死んだ花」とされ、マイナスの気を持つと言われています。

もし気になる場合は、廊下や階段、換気扇の近くに飾ってみてください。
気の通りがいい場所に飾ることで、運気アップに繋がります。
ただし、キッチンなどの水回りの換気扇の近くは、ドライフラワーが湿気で傷みやすくなるので避けましょう。

方角ごとに効果的な花の色など、より詳しく知りたい方は「ドライフラワーは風水的にNG?運気を上げる飾り方を紹介!」の記事をご覧ください。

まとめ

紫陽花のドライフラワーは、「ハンギング法」「ドライインウォーター法」「シリカゲル法」を使って簡単に作ることができます。

しかし、すべての紫陽花がドライフラワーに適しているわけではないため、品種選びが大切です。
秋頃まで長期間咲き続ける「秋色紫陽花」を使うと上手に作れますよ。
きれいな発色の紫陽花のドライフラワーを楽しみたいなら、お手頃に購入できる通販サイトもおすすめです。

また、紫陽花は風水的にも良い花ですが、ドライフラワーにすると運気を下げるため飾る場所は工夫しましょう。
紫陽花のドライフラワーを素敵に飾って、花のある暮らしを長く楽しんでください。

-飾り方・アレンジ