花図鑑

ユリの品種「コンパニオン」の色や香り・開花調節方法を解説

2022.06.17

ユリ品種図鑑「コンパニオン」

Bloom Note編集部

Bloom Note(ブルームノート)編集部です。お花のお手入れ・アレンジメント方法から、お花屋さんの仕事に必要な知識まで、お花が好きな全ての人に役立つ情報を配信しています!

ユリの品種「コンパニオン」は、オリエンタルユリに分類されるお花です。

淡いピンク色の花びらが特徴的で、柔らかく優しい雰囲気が感じられます。
この記事ではコンパニオンの特徴やお花屋さんでの水揚げ方法、花言葉などをご紹介します。

ユリ「コンパニオン」の主な特徴

  • 淡いピンク色の花びらで、柔らかく上品な印象
  • ユリらしい甘く華やかな香り
  • 18~20センチほどの大輪

ユリ「コンパニオン」の特徴

コンパニオンの特徴早見

コンパニオンは、「オリエンタルユリ(オリエンタルリリー)」または「オリエンタル・ハイブリッド」と呼ばれるユリの品種群に属しています。
オリエンタルユリの代表的なお花といえば「カサブランカ」「シベリア」などがありますね。

コンパニオンには、以下のような特徴があります。

ピンク(淡い)
品種群 オリエンタルユリ(オリエンタルリリー)
サイズ 大輪
香り 中香(甘く華やかでスパイシーな香り)
出回り時期 通年
開花速度 ゆっくり
主な生産地 北海道、千葉県、新潟県

淡いピンク色の花びらで、柔らかく上品な印象

コンパニオンの花びらは淡いピンク色。
カサブランカに代表される白いユリとはまた違う、柔らかく上品な雰囲気が漂います。

淡いピンク色のお花は、特に日本人女性に好まれやすい傾向があります。
女性へ贈る花束に取り入れると喜ばれるでしょう。

ユリらしい甘く華やかな香り

オリエンタルユリは香りが比較的強いのが特徴ですが、コンパニオンも豊かな香りを持っています。
甘く華やかな芳香の中に、スパイシーさが加わったユリ特有の香りが特徴。

香りの強さはカサブランカほどではなく、顔を近づけると甘い香りを楽しめる程度です。

18~20センチ程度の大輪

コンパニオンの開花時の花のサイズは、18~20センチほどになることが多いです。
色味が柔らかいため派手な印象にはなりませんが、1~2輪だけでも十分な華やかさがあるお花です。

蕾から開花までの速度は夏場で約2~4日、冬場で約4~6日が目安。
蕾から大きく花が開くまでの過程も楽しめるお花です。

ユリ「コンパニオン」の水揚げ・開花調節方法

コンパニオンのお手入れ方法

ユリは決まったタイミングで咲かせることが難しいお花です。
ブライダルなど日取りの決まったイベントで使う際は、多めに入荷しておき、綺麗に咲いたお花を使うのが一般的。

店頭で扱う際は、できるだけ蕾の状態で管理しておき、お客様の手に渡る前後で開花するのが理想的です。
ここでは、コンパニオンを店頭に置くまでのお手入れ方法を紹介します。

  1. 5℃~10℃の低温で管理
  2. 下葉の処理
  3. 茎を空切りする
  4. 水につけて管理
  5. 開花した場合は花粉を取る

5℃~10℃の低温で管理

できるだけ長く蕾の状態で管理したい場合は、水につけず5℃~10℃未満の低温で管理します。
この時、葉も残したままで管理するようにしましょう。

通常の温度に戻す際は、2段階で徐々に温度を上げるようにしましょう。
一気に温度を上げてしまうと、急激な温度差でお花にストレスを与えてしまいます

下葉の処理

店頭に置く前には余分な葉を取り除き、開花を促してあげるようにします。
水に浸かる部分の葉は綺麗に処理しておきましょう。

茎を空切りする

切れ味のよいハサミで、コンパニオンの茎を空切り(空中でカット)します。
斜めに切ると断面積が広くなり水揚げが促進されますが、急激に開花を早めてしまう可能性もありますのでまっすぐ切りましょう。

水につけて管理

カットしたコンパニオンは、水を張ったバケツに移します。
水揚げのよいお花ですので、深水にする必要はありません。

ただし水が少なすぎると、花の重みで倒れてしまうリスクもありますので、全長の4分の1程度が浸かる水量にするとよいでしょう。

開花した場合は花粉を取る

お花が開いてきた場合は、できるだけ早いタイミングで花粉を取り除きましょう。
花の中心にある、おしべの先を優しく引っ張って取り除きます。

花粉を残しておくと花びらを汚してしまうだけでなく、受粉してしまい花持ちが悪くなる原因となりますので注意しましょう。

ユリ「コンパニオン」の花言葉

コンパニオンのようなピンク色の花びらには、「虚栄心」「思わせぶり」といった花言葉があります。
可愛らしく優しいイメージのあるお花とは異なる、少し怖い花言葉ですね。

ギフトなどで花束にする場合は、良い意味の花言葉を持つお花と組み合わせてアレンジするのが良いかもしれません。

-花図鑑
-