「スーパーラベンダー」は、ラベンダー色が上品な印象のデルフィニウムの品種です。
一重咲きですっきりした花形なので、アレンジメントやブーケの花材としても使いやすいお花です。
この記事ではデルフィニウム「スーパーハッピー」の特徴やお手入れ方法、知っておきたい花言葉などを紹介します。
デルフィニウム「スーパーハッピー」の主な特徴
- クリアで清涼感があるラベンダー色
- すっきりとした花形で使いやすい
- 花もちが良いが、茎が細く折れやすい

家庭用スーパーラベンダーが5本から購入できる
初回送料無料、小ロットから仕入れが可能
Flower Smith Marketではスーパーラベンダーを5本から卸売価格で販売しているため、小ロットで購入したい花屋さんも気軽に仕入れることができます。
デルフィニウム「スーパーラベンダー」の特徴
スーパーラベンダーは透明感があるラベンダー色を持つデルフィニウムの品種。
スプレータイプで凛としたお花をたくさん咲かせる魅力的なお花です。
色 | 紫色 |
タイプ | スプレー(SP) |
咲き方 | 一重咲き |
日持ち | 1週間程度 |
出回り時期 | 10月~6月 |
主な生産地 | 愛知県 |
クリアで清涼感があるラベンダー色
スーパーラベンダーは名前のとおりラベンダー色を持つデルフィニウムの一種。
透明感がある淡い紫色が、上品で優しい印象です。
スプレータイプなので、茎が枝分かれして美しいお花をたくさん咲かせてくれるのも嬉しいポイントですね。
すっきりとした花形で使いやすい
シネンシス系のデルフィニウムなので、お花の後ろに距(キョ)という突き出した部分がないのも大きな特徴の1つです。
一重咲きの花形も相まって、とてもすっきりした印象の花姿をしています。
使いやすいお花なので、花束をはじめ、ブーケや装花などブライダルシーンでも人気があるお花です。
花もちが良いが、茎が細く折れやすい
スーパーラベンダーは比較的、花もちが良く扱いやすいお花です。
そのため、フラワーアレンジメントの花材など、さまざまなシーンで活用されています。
一方で、茎が細くて折れやすい特徴もあるため、お手入れの際は優しく丁寧に扱いましょう。
デルフィニウム「スーパーラベンダー」の水揚げ・お手入れ方法
スーパーラベンダーの美しい花姿をより長く楽しむためには、購入後のお手入れが欠かせません。
以下の手順で湯揚げをするのがおすすめです。
スーパーラベンダーの水揚げ方法
- 余分な葉や小さなつぼみを取る
- 新聞紙やチラシでお花を包む
- 茎の先を切って、熱湯に浸ける
- 水に移して水上りを待つ
余分な葉や小さなつぼみを取る
スーパーラベンダーを購入後、まずは不要な葉っぱや小さいつぼみを取り除きましょう。
葉やつぼみにも栄養が必要なのでお花に水が上がりにくくなるためです。
また、葉が水に浸かると水が傷む原因にもなります。
新聞紙やチラシでお花を包む
湯揚げの湯気からお花を守るために、お花全体を新聞紙やチラシなどで包みます。
茎の先はカットするため少しだけ残して、しっかりと丁寧に包みましょう。
茎の先を切って、熱湯に浸ける
茎の先端を斜めにカットし、沸騰したお湯に10秒ほど浸けて湯揚げをします。
茎の中の空気が抜けることで、お花が水を吸収しやすくなりますよ。
また、バクテリアが減少する効果もあるため、お花が日持ちするようになります。
水に移して水上りを待つ
湯揚げをした後はすぐにお花を水に移します。
徐々にお花に水が上がるのを待ちましょう。
花瓶に移した後はこまめに水を替えてあげてくださいね。
デルフィニウム「スーパーラベンダー」の花言葉
スーパーラベンダーの花言葉は「高貴」「壮大な心」です。
上品な紫色を持つスーパーラベンダーにぴったりの花言葉ですね。
落ち着いた印象のお花なので、敬老の日のプレゼントや上司へのお祝い品としてなど、目上の方にも贈りやすいお花ですよ。

花の卸販売サイト「フラワースミスマーケット」
家庭用スーパーラベンダーが5本から購入できる
「Flower Smith Market」は花の仕入れ専門サイトです。デルフィニウム「スーパーラベンダー」の産地・生産者情報や、おすすめの水揚げ方法なども掲載しています。