フラワーコラム

カーネーションの花言葉って?色別の意味や母の日にぴったりのカラーを紹介

2022.05.24

カーネーションの花言葉 色別の意味や母の日に贈る由来は?

Bloom Note編集部

Bloom Note(ブルームノート)編集部です。お花のお手入れ・アレンジメント方法から、お花屋さんの仕事に必要な知識まで、お花が好きな全ての人に役立つ情報を配信しています!

母の日に贈るお花として定番の「カーネーション」
「赤いカーネーション=母への愛、感謝」という花言葉をご存知の方も多いでしょう。
しかし、それ以外にもカーネーションはさまざまな意味を持っているお花です。

今回は、色別に見たカーネーションの花言葉や、母の日にカーネーションを贈る理由などを紹介していきます。

こんな方におすすめ

  • カーネーションの花言葉を知りたい
  • カーネーションをプレゼントしたいので、色別の花言葉が気になる

カーネーションの花言葉は色によって異なる

カーネーションの全般の花言葉は「無垢で深い愛」です。

しかし、お花の色によってそれぞれ異なる意味も込められています。
まずは、カーネーションの色別の花言葉について、詳しく見てみましょう。

赤いカーネーションの花言葉

母の日のプレゼントとして真っ先に思い浮かぶのが、赤いカーネーションではないでしょうか。

赤のカーネーションには、「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」といったメッセージが込められています。
そのほか「あなたに会いたい」という意味もあり、遠く離れたところに住むお母さんへのプレゼントにもぴったりでしょう。

深い赤のカーネーションの花言葉

赤色の中でも、ワインレッドやえんじ色などの深みを持ったカラーのカーネーションがあります。

大人っぽく、高級感のある色合いですが、花言葉は鮮やかな赤色とは一転して「心の哀しみ」となってしまいます。
花言葉を気にする場合は、贈り物としてはあまり適切ではないかもしれません。

白いカーネーションの花言葉

白いカーネーションは、「純粋な愛」「尊敬」といったポジティブな意味の花言葉と、「愛の拒絶」というネガティブな意味の花言葉の両方を持ちます。

また、花言葉ではありませんが、白色のカーネーションは「亡くした母を偲ぶ花」という役割も持っています。
「死」を連想させる色でもあるため、お母さんへのプレゼントとしては避けた方が無難でしょう。

ピンクのカーネーションの花言葉

母の日に贈られることも多いピンクのカーネーションは、さまざまな花言葉を持っています。

代表的なものは「感謝」という花言葉ですが、そのほかにも「女性の愛」「美しい仕草」「上品」「気品」「温かい心」などの意味もあります。
どれもお母さんへのプレゼントとしてもぴったりな言葉ですね。

黄色いカーネーションの花言葉

華やかな印象の黄色のカーネーションですが、プレゼントとしては注意が必要です。
黄色のカーネーションは「美」「友情」という意味のほかに、「軽蔑」「嫉妬」という花言葉を持っているからです。

ネガティブな意味を持つことが多い黄色の花。
「黄色が好き!」という女性には良いかもしれませんが、花言葉には気をつけましょう。

オレンジのカーネーションの花言葉

オレンジのカーネーションには「純粋な愛」という花言葉があります。

「あなたを愛しています」という意味も託されるため、母の日だけではなく、恋人へのプレゼントとしても最適です。

紫のカーネーションの花言葉

シックな印象の紫のカーネーションの花言葉は、見た目通り「誇り」「気品」となります。
女性らしい強かさをを持つ方へのプレゼントにぴったりですね。

ただし、「気まぐれ」「移り気」などネガティブな花言葉も同時に持つため、プレゼントの際には他のカラーと合わせて贈るなどの工夫があったほうが良いかもしれません。

青いカーネーションの花言葉

パッと目を引く鮮やかな青いカーネーション。
花言葉は「永遠の幸福」です。
寒色でありながら、心が暖かくなるようなメッセージが込められているんですね。

ちなみに、青色のカーネーションは遺伝子組み換えにより開発されたものであり、「ムーンダスト」と名付けられています。

緑のカーネーションの花言葉

優しい緑のカーネーションの花言葉は、「癒し」「純粋な愛情」です。

自然を感じさせてくれる緑色は、人に癒しやリラックス効果を与えてくれると言われています。
いつも笑顔で穏やかな女性へのプレゼントにぴったりですね。

カーネーションの怖い花言葉一覧!プレゼントには要注意

ここまで紹介してきたカーネーションの花言葉のうち、特にプレゼントなどでは注意が必要な、ネガティブな意味合いのものをまとめます。

濃い赤 心の哀しみ
愛の拒絶、亡くした母を偲ぶ花
黄色 軽蔑、嫉妬
気まぐれ、移り気

上記のカラーのカーネーションを贈る際は、メッセージカードを添えたりポジティブな意味の花言葉を持つカラーのお花と一緒に贈ったりなどの工夫をしましょう。

カーネーションの本数別の花言葉は?

プレゼントとしてカーネーションを選ぶ時、「バラのように、渡す本数によって意味が変わるの?」と迷うこともあるかもしれません。

結論を言えば、カーネーションは渡す本数によって意味は変わりません
1本のバラであれば「一目惚れ」、108本のバラであれば「結婚してください」など、本数によって意味が変わるのはバラ特有の文化。
カーネーションは本数を変えても、意味は特に変わりません。

プレゼントするシーンに合わせて、自由にボリュームを調節してみましょう。

母の日にカーネーションを贈る理由には花言葉以外の背景も!

今回はカーネーションの花言葉をご紹介しました。
カーネーションといえば母の日に贈るお花の定番ですが、選ぶ際は色別の花言葉を覚えておくと良いですね。

また、「そもそもどうして母の日にはカーネーションなの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。

母の日にカーネーションを贈る文化は、もともとアメリカ発祥です。
1900年代、アンナ・ジャービスという女性が、南北戦争で負傷した兵士たちを助ける活動をしていた彼女の母親アンが亡くなった際、追悼式で白いカーネーションを参加者に配布しました。
これが母の日の起源と言われています。
白カーネーションの持つ「亡くした母を偲ぶ花」という意味の由来も、このエピソードにあります。

このような起源を知っておくと、お花を贈る際にもちょっとした会話が生まれて楽しいかもしれませんね。

-フラワーコラム
-